浦安市議会議員 西川よしずみ プロフィール

西川(さいかわ)よしずみ 浦安市議会議員/前議長

1976325日生まれ 47歳 現在4期目

議会選出浦安市監査委員/総務常任委員会委員長/元議会基本条例等調査・検討特別委員会委員長/会派 自由民主党・無所属クラブ代表

  • 浦安市バスケットボール協会理事長
  • 浦安ライオンズクラブ直前会長(第50期)
  • 公益社団法人浦安青年会議所 第37代 2016年度理事長
  • 舞浜三丁目自治会防災委員会 アドバイザー
  • 浦安おはなしの会 会員(幼稚園・保育園、小学校などで18年間読み聞かせ)
  • 株式会社もしもしホットライン(現 りらいあコミュニケーションズ株式会社)(前)
  • 衆議院議員川田悦子秘書(元)
  • 専修大学経営学部経営学科 卒業
  • 昭和第一高等学校 卒業

座右の銘/為せば成る

趣味/観劇、スポーツ観戦、ゴルフ、ウォーキング

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年4月14日 (金曜日)

暮らしに安心と発展を より住み応えのある浦安に!

西川(さいかわ)は1期目から、将来の急激な高齢化(都市の老い)に備えた施策の実現を基本に活動。持続可能なまちづくりを進めていくために、

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年4月13日 (木曜日)

浦安市議会議員選挙に向けての政策集(浦安未来地図2023)

4月16日(日)告示 浦安市議会議員選挙 政策集(浦安未来地図)をアップしました...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2022年3月10日 (木曜日)

本市における「まちづくり条例」についての見解

産経新聞の記事に端を発したまちづくり条例に関する誤認があるようなので、見解をまと...

» 続きを読む

|

2021年12月21日 (火曜日)

浦安市市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例制定

自由民主党・無所属クラブおよび公明党浦安市議団連名で、有効な手洗いの普及啓発、そして自動水洗など環境整備を目的とした、『浦安市市民の健康の維持及び増進を図るためのより良い手洗い環境づくりの推進に関する条例』を発議し、賛成多数で可決しました。159723

【市内小中学校における自動水洗化率】
小学校 1,735個所中598個所34.4%
中学校    776個所中361個所46.5%
小・中合計 38.1%
【市内公園等における自動水洗化率】
35公園中9公園25.7%(内石鹸あり6箇所)
その他多くの市民が利用する公共施設は自動水洗化されていたが、その他、自治会集会所・老人クラブなど近年(約10~15年前)に整備した施設は自動水洗式だがそれ以前に整備した施設は手動式のままとなっている。
その他、インフルエンザおよびノロウイルスによる欠席者数と学級閉鎖数の推移などこちらをご覧ください。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021年3月14日 (日曜日)

リアルタイムの情報、日々の活動はツイッターで!

リアルタイムの情報、日々の活動は、ツイッターで毎日お届けしています! ぜひご登録...

» 続きを読む

| | コメント (0)

新年度予算『賛成討論』

先日閉会した令和3年第1回定例会において、会派 自由民主党・無所属クラブを代表し...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021年3月10日 (水曜日)

羽田空港アクセス線、大きく前進

国土交通省は1月20日、JR東日本が申請していた「羽田空港アクセス線」と東京駅ま...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021年2月10日 (水曜日)

県、国の出先機関を浦安に

市川中核市の影響 市川市の村越市長は昨年、「早ければ2023年にも中核市に移行し...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021年1月 1日 (金曜日)

辛牛(かのとうし)希望に繋がる年に

令和3年を迎えました。 昨年は、新型コロナウイルス感染症に翻弄された一年となりま...

» 続きを読む

| | コメント (0)

2020年9月15日 (火曜日)

浦安市議会市民アンケート

無作為抽出で選ばれました3,000名の市民の皆様には、既に発送をさせて頂きました...

» 続きを読む

| | コメント (0)

«選挙から1年、新たな決意